『プリントや書類整理の秘訣!ファイリング』その3
こんにちは
整理収納マイスターの屋比久眞弓です
新しいホームページを作っていたので、長時間を事務所で過ごすうちに、
いつの間にか秋になってしまったのかと思うくらい、先週末からすっかり気
温が下がって、寒いくらいですね
一週間前の横浜の最高気温は34.2度でしたが、今日の最低気温は20
度です
気温の差が激しいと体調を崩しやすくなりますので、どうぞご自愛くださ
いませ
新しいホームページのURLは、http://www.lavieen.biz/ですお時間
のある時にご覧いただければ幸いです
さて、今日は『プリントや書類整理の秘訣!ファイリング』その3として、
実際のファイリング方法について書いて行きます
ファイリングで一番大切なことは何だと思いますか?
キレイに分かりやすく並べることでしょうか
取出しやすく保管することでしょうか
実は、ファイリングで一番大切なことは『捨てること』なのです
ファイリングが苦手な人ほど、書類をため込む傾向があります
しかし、書類は捨てなければどんどんたまって行きますので、一旦場所
とルールをを決めて、ファイリングを完成させても、定期的に捨てて行か
ないと、いずれは場所も一杯になり、収拾がつかない状態に戻ってしま
います
ファイリングとは、分類することではなく、まずは不要な書類を捨てること
です
要る、要らないの選別をする、判断力を磨いて行くのがファイリングです
要・不要を見極める判断力が、磨かれて行けば行くほど、機能的なファ
イリングができるようになります
では、捨てられないのは何故でしょうか
『いつか使うかもしれないから・・・』『必要な時に無かったら困るから・・・』
このような、実際に起こるか起こらないか分からない、漠然とした不安の
ために山積みになっている書類が、どれだけあることでしょうか
取りあえず取ってある書類のほとんどが、この類ではありませんか?
自分の管理能力を越えた書類をため込んでしまうことで、結局 必要な
時に探し出せないようでは、持っていても捨ててしまっても、同じです
♪ オフィス楽美安空間 公式サイト ♪
http://www.lavieen.biz
♪ 公式ブログ♪
『人生が10倍輝く!住まいのアロマアレンジとインテリア風水』
http://blog.lavieen.biz/
♪ 屋比久眞弓のFacebook ♪
http://www.facebook.com/mayumi.yabiku
♪ オフィス楽美安空間のFacebookページ ♪
https://www.facebook.com/laviankukan
♪ 屋比久眞弓のgoogle+ ♪
https://plus.google.com/u/0/109864677750464744063/posts
♪ オフィスと住まいの片づけ・整理収納のご依頼、講座・講演・セミナーのご依頼はこちらまで ♪
本店:〒210-0843
神奈川県川崎市川崎区小田栄一丁目10番10号
TEL:044-276-6900
FAX:044-982-5050
銀座オフィス:〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番5号
NREG銀座ビル1F
TEL:03-6759-5551
FAX:03-6745-5694
関連記事:
- 『プリントや書類整理の秘訣!ファイリング』その3
- 『プリントや書類整理の秘訣!ファイリング』その2
- 『プリントや書類整理の秘訣!ファイリング』その1
- 『片づけ上手のパラダイム!3分で片付く書類整理の極意』
- 『片づけおそうじ学会』Vol2